SCROLL

深部体温上昇変化推定アルゴリズム:特許第7175473号
深部体温下降変化推定アルゴリズム:特許出願中
産業医科大学と開発した
特許アルゴリズムを搭載 ※
返信不要!手首に巻くだけ

hamon band S
だれでも・かんたんに使える
シンプルさを重視し
猛暑環境下で働く現場のニーズに特化した機能を厳選
-
充電式
-
深部体温上昇・下降
アルゴリズム搭載
-
通信不要
-
3色LEDで
リスク表示 -
音とバイブ
レーションでアラート -
ログ分析サービス
-
防水・防塵IP67
世界初!特許アルゴリズムについて
学校法人産業医科大学、前田建設工業株式会社との共同研究により開発した、着用者の脈波から深部体温上昇および下降の変化を推定・可視化できるアルゴリズム※を世界で初めて搭載。
<深部体温とは> 脳や臓器など体の内部の温度で、 内臓の働きを守るため、外環境の影響を受けにくく、一定に保たれている体温。 体の中心の温度のため簡単に測ることが難しく、 通常は腸などで測定。
操作はシンプル、お知らせはしっかり。
通信不要! 手首に
巻くだけで操作可能
-
正常時
-
リスク中
-
リスク高
猛暑リスクを音・光・
バイブレーションで
事前にお知らせ
SERVICE
現場のニーズに応えるサービスを
-
ログ分析サービス
熱中症を発症された際、装着されていたデバイスをミツフジに送付して頂くと、24時間分のデータを遡って分析が可能です。
-
メンテナンス・保管サービス
( オプション )使用されない期間はミツフジ自社工場にてお預かりし、デバイスのメンテナンス・保管の管理をさせていただきます。
DEVELOPMENT
STORY
熱中症は、深部体温の上昇などの原因が分かりにくく、対処も難しいものでした。医療機器メーカーであるミツフジは、学校法人産業医科大学と3年に渡り、実際に猛暑環境下でデータ取得を行い、世界で初めて脈波のみで深部体温の上昇と下降を推定できるアルゴリズムの開発に成功し、特許を取得しました。
SPECIFICATION
製品仕様
- 商品名
- hamon band S(ハモンバンド・エス)
- 型番
- MH00-B25
- 本体寸法
- 48×25.5×15.13mm
- 本体素材
- ABS757
- 本体重量
- 約25g
- バンド寸法
- 腕廻りサイズ 130-220mm
- バンド素材
- シリコン
- バンドカラー
- ブラック
- 防水・防塵性能
- IP67
- 連続稼働時間
- 約24時間
- 動作環境
- -10~50℃
- 電池
- 3.7V 150mAh
- 充電器
- 専用アダプタ
- 充電時間
- 1.5H-2H
- 製造国
- 中国
